ニュースの要約
- 広報技術研究所が2025年4月26日に豊島区のIKE・SUNPARKで「コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!」を初開催
- 廃材を活用したものづくりや本格的なラジコン体験など、子どもから大人までが楽しめるクリエイティブなイベントを開催
- 企業や団体との連携によって、”ちょっとたのしいミライ”を参加者全員で共創することを目指している
概要
広報技術研究所は、2025年4月26日(土)に東京都豊島区の「としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)」で、体験型クリエイティブイベント「コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!」を初開催します。
このイベントは、地域や企業・団体と一緒に、「ちょっとたのしいミライをつくる」をテーマに、「つくるたのしさ」や「モノやコトの仕組み」を遊びながら学べるワークショップを中心とした体験型のイベントです。
広報技術研究所が2023年より実施している「やってみようえほん展」を通して発信してきたモノづくりやコトづくりのたのしさを、より多くの人と共有したいと考えて企画されました。
第一回目の開催となる今回は、豊島区の公園活用の一環として、東池袋にあるIKE・SUNPARKでスタートします。オリジナルの絵本や車をつくったり、廃材を使ってこいのぼりを作ったり、本格的なラジコンを体験したりと、ワクワクなコトがたくさん詰め込まれています。
また、今後は東京23区の公園などの公共空間や、企業が保有するさまざまな場へと展開し、「遊び」と「学び」が交差する移動型コミュニティとして成長していくことを目指しています。
編集部の感想
編集部のまとめ
コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!:体験無料!子ども向けクリエイティブイベントを2025年4月26日(土)に初開催 @IKE・SUNPARKについてまとめました
広報技術研究所が主催する「コトおこしキャラバン ポンッパカーバ!」は、子どもから大人まで楽しめる体験型のクリエイティブイベントです。絵本づくりやオリジナルカーづくり、廃材を使ったこいのぼりづくりなど、さまざまなワークショップが用意されています。
参加費は無料で、IKE・SUNPARKを会場に初開催されます。今後は東京23区の公園などを会場に移動していく予定で、街中に広がるクリエイティブな体験を提供していくことが目的です。
企業や団体との連携によって、「ちょっとたのしいミライ」を参加者全員で共創していくのがこのイベントの特徴です。SDGsの取り組みにもつながりそうなアクティビティが盛りだくさんで、家族や地域コミュニティの活性化につながるイベントとして期待されます。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000128216.html