ニュースの要約
- 世界的建築家・隈研吾の初のストーリー絵本『けんちくってたのしい!』が2025年4月9日に発売
- 絵本には隈研吾の建築哲学や子ども向けのメッセージが盛り込まれている
- 発売を記念した原画展が開催されることも発表された
概要
世界的建築家・隈研吾さんによる初のストーリー絵本『けんちくってたのしい! たてものとそざいのぼうけん』が、2025年4月9日(水)に発売されることが発表されました。
本書は、ふしぎな猫に導かれ、小学生2人が隈さんと一緒に世界中の建築物を探検する物語で、隈さんの建築哲学のエッセンスが詰まっています。絵は、本作が絵本デビューとなる人気イラストレーター・たつみなつこさんが手がけ、隈さんから聞いたお話や実際に足を運んで見てきた建築物を描いています。
本書には、隈さんが子どもたちに向けて書いたメッセージも収録されており、「思うようにつくれなくたっていい」など、ものづくりに対する隈さんの思いが読み取れます。
発売を記念して、ダ・ヴィンチストアにて原画展も開催されることが発表されています。絵本に収録されている建築物の原画はもちろん、未収録の作品も展示される予定で、ものづくりが好きな子どもから大人まで楽しめる内容となっています。
編集部の感想
編集部のまとめ
『けんちくってたのしい!』:世界的建築家・隈研吾の”ものづくり”への思いがつまった初のストーリー絵本が2025年4月9日(水)発売についてまとめました
今回発表された『けんちくってたのしい!』は、建築の魅力を子どもたちに伝えるべく、世界的建築家・隈研吾さんが監修した初のストーリー絵本です。
建築への興味関心を育むことはもちろん、隈さんの建築哲学やものづくりに対する思いが随所に盛り込まれているのが特徴です。子どもたちに向けた「思うようにつくれなくたっていい」というメッセージは、自由な発想を大切にする隈さんの姿勢が感じられます。
発売を記念した原画展の開催も大きな注目点です。絵本に登場する建築物はもちろん、未収録の作品も見られるとのことで、建築ファンはもちろん、ものづくりに興味のある方々も楽しめる内容になっているようです。
建築の魅力を伝えつつ、子どもたちの創造性を刺激する本作は、様々な世代に寄り添う一冊になりそうです。発売を心待ちにしたいと思います。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016737.000007006.html