「からすのパンやさん」や「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの人気絵本で知られる絵本作家、かこさとしさん。90歳を迎えてもなお、絵本に込める希望と子どもたちへの思いを熱く語り続けています。
この度、かこさんが初めて自身の生い立ちから歩んできた人生、そして絵本創作の原点となった出会いなどを綴った自叙伝が出版されました。
絵本愛好家だけでなく、子育て中のママパパにも、かこさんの生き方や絵本に込める思いが心に響くはずです。
未来のだるまちゃんへのあらすじは?
『だるまちゃんとてんぐちゃん』などの作品で知られるかこさとし。19歳で迎えた敗戦の時期に、大人たちの態度の変化に失望した著者は、「子どもたちのために役に立ちたい」と考え、セツルメント活動に励むようになります。
そこで出会った子どもたちとの交流が、絵本創作の原点となったのです。
自身の二足のわらじ生活、子育ての思い出、震災や原発事故を経験して感じたことなど、これまで語られることのなかった秘話が綴られています。
絵本に込めた願いや、尊敬してやまない子どもたちへの思い、そして「生きる」とはどういうことかについて、柔らかな口調で語られています。
未来のだるまちゃんへは子供向け?何歳から?
この絵本は、2歳から5歳頃の子供向けの内容となっています。
かこさんが長年にわたり描き続けてきた、優しく温かみのある絵本の世界観が色濃く反映されています。
子どもたちが自分の心に響く希望のメッセージを見つけられるよう、丁寧に綴られた内容になっています。
読み聞かせのポイント
かこさんの柔らかで親しみやすい語り口調を大切にしながら、子どもたちが絵本の世界に引き込まれるよう、表情豊かに読み進めていくことがポイントです。
特に、かこさんが子どもたちに寄せる深い愛情や、生きることの大切さについての言葉には、子どもたちの心に響くはずです。
絵本を通して、子どもたちの想像力や感性を育むことができるでしょう。
この絵本で学べること
この絵本では、かこさんの生き方や考えから、子どもたちが様々なことを学べます。
まず、戦争を経験し、大人たちの変化に失望しながらも、子どもたちのために役立ちたいと考え、セツルメント活動に尽力したかこさんの姿勢から、困難な状況でも前を向いて歩み続ける大切さを学べるでしょう。
また、子どもたちとの出会いが絵本創作の原点となったことから、相手の気持ちに寄り添い、共感することの重要性を感じ取れます。
さらに、絵本を通して子どもたちに希望と勇気を与え続けてきたかこさんの姿勢から、思いやりの心と、生きることの喜びを学べます。
この絵本を通して、子どもたちが「生きる」ことの意味について考え、前を向いて歩んでいけるようサポートできるはずです。
この絵本はおすすめ?
この絵本は、2歳から5歳頃の子供たちに特におすすめです。
かこさんの温かみのある絵本の世界観に触れ、生きることの喜びや大切さを感じ取れるでしょう。
また、子育て中のママやパパにも、かこさんの生き方や絵本に込める思いが心に響くはずです。
絵本が好きな子供はもちろん、これから絵本の魅力に出会いたい子供にもおすすめです。
優しく丁寧な語りから、子どもたちの想像力と感性を育むことができる1冊です。
編集部レビュー
誰もが知る絵本作家、かこさとしさんの自叙伝を読んで、改めてその生き方に心を打たれました。
戦争を経験し、大人たちの変化に絶望しながらも、子どもたちのために役立ちたいと考え、絵本創作の原点となった出会いを重ねていった姿に、深い感動を覚えます。
絵本に込める願いや、子どもたちへの尊敬の念、「生きる」ことの意味について、かこさんの柔らかな口調で語られる言葉には、子育て中のママやパパにも共感してもらえるはずです。
この絵本を通して、子どもたちが生きることの喜びを感じ取り、前を向いて歩んでいけるよう導いてくれるでしょう。(編集部)
未来のだるまちゃんへのあらすじや絵本は何歳の子供向けかまとめました
\この絵本は2歳から5歳頃の子供たちに向けて書かれた内容です。
かこさんの生き方や絵本創作の原点となった出会い、そして子どもたちへの思いが綴られています。
絵本の世界観に触れながら、生きることの喜びや大切さを感じ取れる1冊です。
子育て中のママやパパにも、かこさんの言葉が心に響くはずです。
この絵本はどこで買える?
この絵本はAmazonで購入できます。Amazonでの価格や在庫状況を確認するには、以下のリンクをクリックしてください。
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonのリンクから商品を購入された場合、当サイトは広告料を得ることがあります。