ニュースの要約
- DNPが企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」を開催
- マンガとアニメを融合したライトアニメの魅力を紹介
- テレビアニメ作品や絵本・学習漫画のライトアニメ作品を展示
概要
大日本印刷株式会社(DNP)は、2025年4月25日(金)から7月31日(木)まで、DNPが運営するオープンイノベーション施設「DNPプラザ」(東京・市谷)で企画展「ライトアニメ(R)~創れ!漫画の新次元~」を開催します。
ライトアニメは、DNPが展開するアニメ制作のサービスです。マンガ原稿をそのまま使用し、各コマからキャラクターやパーツ等を切り出して色や動きを加えることで、アニメ制作の期間とコストを大幅に抑えます。本企画展では、実際に制作したアニメ作品を上映するほか、マンガ家や製作者の声・想いなども展示して、ライトアニメの多様な魅力を届けます。
展示内容は大きく3つに分かれています。まず「for Entertainment」では、DNPと株式会社イマジカインフォスの共同プロジェクト「AnimationID(R)」で展開するテレビアニメ作品を紹介します。次に「for Education」では、絵本や学習漫画のライトアニメ化事例を紹介。そして「こんなところにもライトアニメ」コーナーでは、さまざまな形で展開しているライトアニメ作品と原作のマンガを比較し、両者の面白さを体験できます。さらに地下1階の「ライトアニメシアター」では、日替わりでライトアニメ作品を上映します。
DNPグループは今後も、さまざまなコンテンツホルダーなどと協働し、ライトアニメを活用した新しいエンターテイメントの創造に取り組んでいきます。
編集部の感想
編集部のまとめ
DNPプラザ:企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」をDNPプラザ(東京・市谷)で開催についてまとめました
今回のDNPによる企画展は、マンガとアニメを融合したユニークな取り組み「ライトアニメ」に注目をあてるものです。テレビアニメ作品はもちろん、絵本や学習漫画のライトアニメ化事例も紹介されるなど、幅広いコンテンツの魅力が感じられる内容になっています。
また、ライトアニメの制作過程や関係者の想いも垣間見えるようになっているのも魅力的です。マンガファンやアニメファンはもちろん、一般の方にもライトアニメの世界を楽しめる企画だと思います。
DNPは今後もライトアニメを活用した新たなエンターテインメントの創造に取り組んでいくとのことで、この企画展がDNPのさらなる展開の端緒となることを期待したいですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000810.000069194.html