ニュースの要約
- 電車好きなお孫さんにおすすめの絵本『でんしゃごっこ』が大人気
- 本を広げると電車の形に変身する驚きのしかけ絵本
- 絵本の中に入って遊べるロングセラー絵本シリーズ
概要
マイクロマガジン社は、絵本『でんしゃごっこ』を5月4日の朝日新聞に掲載しました。
『でんしゃごっこ』は、新感覚のお遊び絵本『ごっこ』シリーズの一作品です。
この絵本は、広げると大きな輪っか状になり、外側にはでんしゃのイラストが、内側には「おはなし」が描かれています。
絵本の中に入って物語を楽しんだ後に、その中にもぐって遊べるのが特徴で、様々なメディアでも取り上げられています。
電車好きなお子さまに大人気の、遊び方いろいろな絵本です。
編集部の感想
こどもがどんなに喜んで遊ぶことでしょう。電車に乗れる体験はきっと子どもたちの大好きなことでしょう。
ノスタルジックなデザインも素敵ですね。懐かしいデザインが子どもの想像力を刺激しそうです。
ペーパークラフトの車掌さん帽子のプレゼントも嬉しいですね。子どもを喜ばせるアイデアが素晴らしいです。
編集部のまとめ
『でんしゃごっこ』:電車好きなお孫さんへのプレゼントに大人気! 本を広げると筒状になって、電車の形に変身する驚きのしかけ絵本についてまとめました
今回ご紹介した『でんしゃごっこ』は、電車好きなお子さまにぴったりのおもしろ絵本です。
本を広げると筒状になって電車の形に変身するという仕掛けが子どもたちの想像力と好奇心をかきたて、絵本の中に入って楽しむことができるのもユニークですね。
特典のペーパークラフトの車掌さん帽子も子どもを喜ばせるアイデアだと思います。
親子で一緒に楽しめる絵本は、子育ての思い出にもなりますし、子どもの成長にも良い影響を与えるでしょう。
この絵本を通して、お子さまと心温まる時間を過ごせると良いですね。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002204.000048095.html