ももたろうのあらすじは?絵本は何歳の子供向け?

ももたろう

ももたろう

著者: 中脇 初枝

出版社: ポプラ社

出版日: 2018

ISBN: 9784591151877

ジャンル: むかしばなし
対象年齢: 2歳3歳4歳
この絵本をAmazonで購入

今回は、昔話の名作「ももたろう」の絵本をご紹介します。
この絵本は、おじいさんとおばあさんのところに、川から流れてきた大きな桃から生まれたももたろうが主人公。
犬、さる、きじをつれて、鬼退治へとむかっていく、子供たちに人気の物語です。
素敵なイラストと、やさしい文章で、名作をお楽しみいただけますよ。

ももたろうのあらすじは?

ある日、おばあさんが川で洗濯をしていると、大きな桃が流れてきました。
おばあさんは桃を拾い、おじいさんのところに持ち帰ります。
すると、その桃から、なんと可愛らしい男の子が生まれたのです。
おじいさんとおばあさんは、その男の子を「ももたろう」と名付けました。
ももたろうは、犬、さる、きじを仲間につれて、鬼の島へと旅立ちます。
鬼退治をした後は、おじいさんとおばあさんのところに、たくさんの宝物を持って帰ってきました。
優しいおじいさんとおばあさんに、ももたろうはいつも感謝しながら、幸せに暮らしていきます。

ももたろうは子供向け?何歳から?

この絵本は、2歳、3歳、4歳の子供向けに作られています。
やさしい文章と、親しみやすいイラストで、小さな子供でも楽しめるよう工夫されています。
また、本文の漢字やカタカナにはルビがふってあるので、はじめてのひとり読みにも最適です。
さらに、児童文学者による解説も付いているので、親子で一緒に読むのにもおすすめです。

読み聞かせのポイント

この絵本は、2歳、3歳、4歳の子供向けなので、読み聞かせの際は、ゆっくりとわかりやすく読むことがポイントです。
また、登場人物の気持ちを込めて読むと、子供たちがより物語に引き込まれていきます。
イラストを見せながら読むのも良いでしょう。
子供の反応を見ながら、声の抑揚やスピードを調整するのがおすすめです。

この絵本で学べること

この絵本には、さまざまな教訓が込められています。
まず、ももたろうの優しさと勇気。
犬、さる、きじを仲間に加えて鬼退治に挑むなど、ものごころつけない優しさと強い勇気を持っています。
また、おじいさんとおばあさんへの感謝の心も学べます。
ももたろうは、宝物を持って帰った後も、いつも両親に感謝の気持ちを忘れずにいます。
さらに、仲間を大切にすることの大切さも学べるでしょう。
ももたろうは、犬、さる、きじを仲間にしていますが、お互いを思いやり協力し合っています。
子供たちにとって、大切な価値観が詰まった絵本だと言えます。

この絵本はおすすめ?

この絵本は、2歳、3歳、4歳の子供におすすめです。
登場人物の優しさや勇気、感謝の心など、子供たちが学ぶべき大切な価値観が詰まっています。
また、親しみやすいイラストと、わかりやすい文章で、小さな子供でも楽しめる内容となっています。
さらに、はじめての読み聞かせにも最適で、親子で一緒に楽しめる1冊です。
物語の世界に引き込まれ、ももたろうの活躍に夢中になる子供たちの姿が、想像できますね。

編集部レビュー

『ももたろう』は、私たち編集部も大好きな絵本の1冊です。
この物語は、おじいさんとおばあさんに可愛らしいももたろうが生まれ、犬、さる、きじを仲間につれて鬼退治に挑む、という内容。
ももたろうの優しさと勇気、両親への感謝の心、仲間の大切さなど、子供たちに大切な価値観を教えてくれます。
しかも、やさしい文章と美しいイラストで描かれているため、2歳、3歳、4歳の子供たちにもとてもおすすめの1冊です。
親子で一緒に読んで、ももたろうの活躍に夢中になれるはずです。(編集部)

ももたろうのあらすじや絵本は何歳の子供向けかまとめました

\このように、『ももたろう』は2歳、3歳、4歳の子供向けの絵本です。
やさしい文章と親しみやすいイラストで、小さな子供でも楽しめる内容となっています。
また、ももたろうの優しさや勇気、両親への感謝の心、仲間の大切さなど、子供たちにとって大切な価値観が詰まった絵本となっています。
はじめての読み聞かせにもぴったりの1冊で、親子で一緒に楽しめる絵本だと思います。

この絵本はどこで買える?

この絵本はAmazonで購入できます。Amazonでの価格や在庫状況を確認するには、以下のリンクをクリックしてください。

当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonのリンクから商品を購入された場合、当サイトは広告料を得ることがあります。

タイトルとURLをコピーしました