「みつばち文庫」:(株)山田養蜂場が小学校へ書籍10,000冊を寄贈!~全国1,990校に~

ニュースの要約

  • (株)山田養蜂場が、小学校に約10,000冊の書籍を「みつばち文庫」として寄贈
  • 累計71,943校、76万冊以上の書籍を寄贈してきた
  • 寄贈式は岡山県の小学校で開催されることが報告されている

概要

株式会社山田養蜂場は、全国の小学校に「みつばち文庫」として、合計約10,000冊の書籍を寄贈しています。

「みつばち文庫」は1999年から26年間にわたる同社の取り組みで、これまでに累計71,943校に76万冊以上の書籍を寄贈してきました。今回は全国1,990校の小学校を対象に書籍を寄贈しました。

寄贈された書籍の中には、同社主催の「ミツバチの絵本コンクール」の最優秀作品を書籍化したものも含まれています。また、「自然環境の大切さ」「人と人とのつながり」「命の大切さ」などをテーマにした選書も寄贈されています。

3月3日(月)には、岡山県の小学校で寄贈式が行われました。同社は、ミツバチが蜂蜜をもたらすように、子供たちに「心の栄養」を届け続けることを使命としています。

編集部の感想

  • 子供たちの読書環境を整えるために、毎年継続して書籍を寄贈する取り組みは素晴らしい
  • ミツバチの絵本コンクールの最優秀作品を寄贈するのは、子供たちの興味を引くことができそう
  • 26年もの長期にわたり、累計71,943校、76万冊以上もの書籍を寄贈してきたことは驚きだ

編集部のまとめ

「みつばち文庫」:(株)山田養蜂場が小学校へ書籍10,000冊を寄贈!~全国1,990校に~についてまとめました

株式会社山田養蜂場は、26年にわたり小学校に「みつばち文庫」として書籍を寄贈する取り組みを続けています。今回は、全国1,990校の小学校に合計約10,000冊の書籍を贈呈しました。これまでの累計では、71,943校に76万冊以上の書籍を寄贈してきました。

寄贈された書籍には、自社主催の「ミツバチの絵本コンクール」の最優秀作品を書籍化したものも含まれており、子供たちの興味を引くことができそうです。また、「自然環境の大切さ」「人と人とのつながり」「命の大切さ」といったテーマの書籍も選定されています。

同社は、ミツバチが蜂蜜をもたらすように、子供たちに「心の栄養」を届け続けることを使命としています。この長年にわたる地道な取り組みは、小学校の読書環境の向上に大きく貢献していると評価できるでしょう。

参照元:“https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000255.000030748.html”

ニュース

この絵本のレビュー

この絵本のレビューをぜひお寄せください

まだレビューは投稿されていません。この絵本のレビューを投稿してみませんか?

絵本ピックス
タイトルとURLをコピーしました