ニュースの要約
- 「楽しみながら防災知識が学べる」絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』の話題が広がり、即重版
- 2025年3月17日(月)まで全文無料公開中
- 絵本から生まれた「防災ステッカー」のデータを無料配布中
概要
株式会社KADOKAWAは、東日本大震災から14年を経過した今、ご家庭での防災意識を高めてもらうため、2025年3月3日(月)から3月17日(月)までの2週間限定で絵本『どうぶつポーズで あそボウサイ』の全ページを無料公開しています。
本作は、地震発生時に命を守る6つの「防災ポーズ」を、モフモフかわいい動物たちのポーズを通して2・3歳の小さなお子さまでも楽しく学べる絵本です。
2025年1月の刊行以来、「楽しみながら防災知識が学べる」とテレビ・新聞・雑誌で話題になり、保護者や保育士からも絶賛されて発売即重版が決定しました。
また、絵本から生まれた「どうぶつポーズで あそボウサイ 防災ステッカー」のダウンロードコンテンツを無料公開しており、ご家庭や園でご活用いただけます。
さらに、原画展の開催も決定しており、2025年春から秋にかけて全国各地で展示される予定です。
編集部の感想
編集部のまとめ
『どうぶつポーズで あそボウサイ』:楽しみながら防災知識が学べる、即重版!2025年3月17日(月)まで全文無料公開についてまとめました
今回ご紹介した『どうぶつポーズで あそボウサイ』は、2・3歳の子どもでも楽しく地震に備えられる防災絵本です。モフモフかわいい動物たちのポーズを通して、地震発生時に命を守る6つのポーズを学べる内容となっています。
刊行以来、メディアでの話題性も高く、保護者や保育士からも絶賛の声が上がっています。この度、2週間限定で全ページを無料公開していることから、多くの方に手に取っていただける良い機会ではないでしょうか。
また、絵本から生まれた「防災ステッカー」のデータも無料で配布されているので、ご家庭やお子さまの通っている園などで、楽しみながら防災意識を高められるのではないでしょうか。
さらに、全国各地で開催される原画展も見逃せません。絵本の世界観を間近で感じられる機会となっています。この機会に、ぜひこの絵本に触れてみてはいかがでしょうか。
参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000016526.000007006.html