【みんなのよみきかせ絵本大賞】:全国2,000園の園児・先生、絵本好きが厳選 第1回「みんなのよみきかせ絵本大賞」決定

ニュースの要約

  • 第1回「みんなのよみきかせ絵本大賞」を初開催し、大賞作品を決定しました。
  • 園児・先生部門の大賞は『ニンジンジン』、絵本好きさん部門の大賞は『だるまさんが』に決定しました。
  • これからの絵本のよみきかせの素晴らしさを広く伝えていくことを目的としています。

概要

日本生活協同組合連合会、生活協同組合コープさっぽろ、日本コープ共済生活協同組合連合会、日本出版販売株式会社、株式会社絵本ナビは共同で「みんなのよみきかせ絵本大賞」を初めて開催し、この度大賞が決定しました。

本大賞は、「絵本のよみきかせが好きな人が、今一番よみきかせしたい絵本を選ぶ」をコンセプトに、これからの未来を担う子どもたちのために絵本を選出、表彰するものです。読み聞かせに最高な絵本を、みんなで選ぶことで「絵本のよみきかせ」の素晴らしさを伝える機会にしたいと考えております。

「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」では、ご応募いただいた全国の保育園・幼稚園・認定こども園などの保育施設約2,000園へ絵本20冊をプレゼントし、実際に読み聞かせを行い、1冊を投票いただきました。「絵本好きさん部門」では、全国の絵本好きさんから5,226件の投票がありました。

編集部の感想

    絵本の楽しさを子どもたちに伝えていく取り組みが素晴らしいですね。読み聞かせの大切さを広く社会に発信していくのは意義深いです。
    絵本を選ぶ投票プロセスがとても面白いと思います。現場の保育士・幼稚園教諭の声を反映させているのは良いアプローチだと思います。
    受賞作品の絵本は、子どもたちの笑顔を増やすきっかけになるでしょう。これからの絵本の楽しみ方を感じられるイベントに期待できそうです。

編集部のまとめ

【みんなのよみきかせ絵本大賞】:全国2,000園の園児・先生、絵本好きが厳選 第1回「みんなのよみきかせ絵本大賞」決定についてまとめました

今回の「みんなのよみきかせ絵本大賞」の開催は、子どもたちにとって大切な絵本の読み聞かせの素晴らしさを、広く社会に伝えていこうとする取り組みだと感じました。

特に、保育現場の声を反映させた「園児さんと先生でえらぶ!よみきかせ絵本部門」と、絵本が大好きな人々の投票で決まる「絵本大好きさんがえらぶ!よみきかせ絵本部門」の2つの視点から選ばれた作品は、きっと子どもたちの心に響くものだと思います。

今回の大賞受賞作品である『ニンジンジン』と『だるまさんが』が、これからの子育ての新しい楽しみ方を広めていく一助となることを期待しています。また、今後さらに「みんなのよみきかせ絵本大賞」が発展していき、絵本の素晴らしさが多くの人々に伝わっていくことを願っています。

参照元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000101.000040982.html

ニュース

この絵本のレビュー

この絵本のレビューをぜひお寄せください

まだレビューは投稿されていません。この絵本のレビューを投稿してみませんか?

絵本ピックス
タイトルとURLをコピーしました