うれしそうにしっぽを振るわんちゃんや、ニコニコ笑顔で手を挙げてる赤ちゃんの姿に癒されること間違いなし!
『じんせいさいしょの』は、0歳から1歳半までの愛らしい仕草を1100点以上も集めた大ボリュームの絵本です。
大人も子供も楽しめる一冊で、自分の子供の頃を思い出しながら癒されること間違いありません。
じんせいさいしょののあらすじは?
『じんせいさいしょの』は、0歳から1歳半までの赤ちゃんの可愛い仕草を1100点以上も集めた絵本です。
泣き顔やはいはい、バンザイなど、赤ちゃんならではのしぐさが満載。
「我が子が絵本になったみたい」「全部わかりすぎる!」と大絶賛の作品を、さらに加筆修正&描き下ろしを加えて贈ります。
シーン別のかわいいずかんやヘアカタログ、全仕草を網羅した索引付きなど、赤ちゃんの成長を感じられる内容となっています。
じんせいさいしょのは子供向け?何歳から?
『じんせいさいしょの』は、0歳から1歳半くらいの赤ちゃんが対象の絵本です。
この時期の赤ちゃんの可愛い仕草がたくさん収録されているので、ご家族で一緒に楽しめる1冊です。
0歳から1歳半のお子さんだけでなく、その頃の年齢を過ぎたお子さんをお持ちの方も、「あっ、こんな仕草してたな」と懐かしさを感じながら読めます。
読み聞かせのポイント
『じんせいさいしょの』は、赤ちゃんならではの可愛らしい仕草がたくさん描かれている絵本です。
読み聞かせの際は、子供の反応を見ながら、「この仕草たまらない!」などと感想を言ったり、自分の子供の時のことを話したりと、楽しく子供と一緒に読むのがおすすめです。
また、様々な仕草を網羅した「あかちゃんコレクション」や「さくいん」を活用すると、子供の興味関心に合わせて好きな場面を読み進めるのも楽しいかもしれません。
この絵本で学べること
『じんせいさいしょの』は、0歳から1歳半までの赤ちゃんの成長過程を、可愛らしい仕草とともに描いた絵本です。
赤ちゃんの成長の過程を追っていくことで、子供の発達段階や特徴について学べるでしょう。
例えば、はいはいから立ち上がるなど、運動機能の発達を感じられたり、ミルクを飲む様子から栄養の取り方を知ったり、泣いている表情から感情の表れ方を学べたりと、子供の成長を間近で感じられます。
また、子供の成長に合わせて絵本の内容が変わっていくのも面白い点です。
この絵本はおすすめ?
『じんせいさいしょの』は、0歳から1歳半くらいの子供におすすめの絵本です。
赤ちゃんならではの可愛らしい仕草がたくさん描かれているので、ご両親やご家族が一緒に楽しめるでしょう。
自分の子供の成長を振り返ったり、これから成長していく子供の様子を想像したりと、大人も子供も一緒に楽しめる1冊です。
また、1100点以上の仕草が収録されているので、何度も読み返して楽しめるのも魅力的です。
編集部レビュー
赤ちゃんの可愛らしい仕草がたくさん詰まった『じんせいさいしょの』は、大人も子供も夢中になってしまう素敵な絵本です。
泣いている顔からはいはい、手をつなぐ姿まで、赤ちゃんの成長の様子がリアルに描かれています。
ご家族で一緒に読めば、懐かしさや愛おしさを感じながら癒されること間違いなし。
0歳から1歳半くらいの子供さんはもちろん、それ以降の子供さんを持つ親御さんにもおすすめの1冊です。(編集部)
じんせいさいしょののあらすじや絵本は何歳の子供向けかまとめました
『じんせいさいしょの』は、0歳から1歳半くらいの赤ちゃんを対象とした絵本です。
可愛らしい仕草がたくさん描かれているので、ご家族で一緒に楽しめる1冊。
0歳から1歳半のお子さんを持つ親御さんはもちろん、それ以降の年齢のお子さんをお持ちの方も、懐かしさを感じながら読めるおすすめの絵本です。
この絵本はどこで買える?
この絵本はAmazonで購入できます。Amazonでの価格や在庫状況を確認するには、以下のリンクをクリックしてください。
当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。Amazonのリンクから商品を購入された場合、当サイトは広告料を得ることがあります。